TEL059-327-5275

(受付時間 平日 8:30~17:30)

Flow ご利用の流れ・料金

トップ > ご利用の流れ・料金

Step1 専門家に相談

体の不調を感じる…
普段の生活でできないことが増えた…
そんな方はまずお近くの
専門家にご相談ください!

相談先

在宅介護支援センター(四日市市在住の場合)・
社会福祉協議会(菰野町在住の場合)
・市役所窓口
・かかりつけ医
・ケアマネージャー・相談員
・ソーシャルワーカーなど

訪問看護ステーション春に直接ご相談いただいても構いません。

Step2 介護、医療保険の適用を検討

介護保険を使う場合

対象者:

65歳以上で要介護・要支援状態の方
(第1号被保険者)

40歳以上65歳未満で特定疾病によって要介護・要支援状態の方(第2号被保険者)

    1. 介護保険の申請

    主治医による意見書、介護認定調査書が必要です。

    2. 要介護・要支援認定

    要支援1-2の方…地域包括支援センターが介護予防ケアプランを作成し、介護予防サービスで訪問看護を受けることができます。

    要介護1-5の方…介護支援専門員がケアプランを作成し、介護サービスで訪問看護を受けることができます。

医療保険を使う場合

対象者:

40歳未満で、難病、がん、小児疾患、精神疾患など医師が必要と認める状態の方

40歳以上65歳未満で、特定疾病に該当しない方(厚生労働大臣が定める疾病等-特定疾病と重複する病気は医療保険の対応となります)

65歳以上で、介護保険の要介護・要支援認定を受けていない方、訪問看護が必要な方

※要介護・要支援認定を受けている場合でも、退院直後や病状の急性増悪期、褥瘡、精神疾患、がん末期や難病の場合は、医療保険で訪問看護を受けることができます。状況により異なりますので、ご相談ください。

Step3 介護(予防)サービスの利用を検討開始

訪問看護

デイサービス

ホームヘルパー

ショートステイ

(訪問看護、デイサービス、ホームヘルパー、ショートステイ、福祉用具導入など)
まずはどのようなサービスがあるかを知って、利用者さまの状況にあったものをご検討ください。
わからないことがあればお気軽にご相談ください。

Step4 訪問看護の利用を決定

Step5 訪問看護リハステーション春との契約・主治医による訪問看護指示書の発行

お電話またはお問い合わせフォームよりご相談、ご依頼を承っております。

訪問からサービスまでの流れ

  • 1. 訪問・ヒアリング

    お約束のお時間に訪問いたします。利用者さまのお体の状態、お悩み、ご要望をお聞きします。

  • 2. 看護・リハビリテーション内容の提案

    ヒアリングの内容をもとに、スタッフが利用者さまに必要な看護・リハビリテーションの提案を行います。

  • 3. お体の状態を確認

    お体の詳細な状態を、バイタルチェック(血圧測定など)、日常生活・お体に対する質問、ご自宅で実際に行っている動作などから確認いたします。

  • 4. 看護・リハビリテーション開始

    経験豊富なスタッフが利用者さまのお体の状態を把握した上で、看護・リハビリテーションを行います。
    所要時間は、看護が約30分~60分、リハビリテーションが約40分~60分です。

Price ご利用料金について

(1か月・4週間の利用料金)
(2021年4月現在)

看護サービスについて

看護師がご自宅に訪問し、全身状態の観察や医療的な処置、日常生活における介助、療養生活上の相談提案、関係機関との連絡など利用者さまに応じたサービスを提供します。

リハビリテーションサービスについて

理学療法士などがご自宅に訪問し、全身状態の観察、リラクゼーション、ストレッチ、運動、動作練習、自主トレーニングの提案、福祉用具の提案など利用者さまに応じたサービスを提供します。

介護保険

要支援
・リハビリテーション週1回(40分)

560単位×4回=2240単位 2240単位×10.42円=23,340円

※減算対象のため560単位(通常:568単位)

利用者さまにご負担いただくのは…1割負担の場合

自己負担額

2,334円~

サービス内容

  • 病気や障がいの状態、
    血圧・体温・脈拍などのチェック
  • 弱った筋肉のトレーニング、
    硬くなった筋肉のストレッチ
  • トイレ・入浴動作、階段昇降など日常生活動作練習
  • お体に適した
    自主トレーニングの提案
  • お体の状態に合わせた住宅、
    介護福祉用具の提案
  • 関係機関への連絡

要介護
・看護週1回 (60分)

823単位×4回=3292単位 3292単位×10.42円=34,302円

利用者さまにご負担いただくのは…1割負担の場合

自己負担額

3,430円~

サービス内容

  • 病気や障がいの状態、
    血圧・体温・脈拍などのチェック
  • 点滴や胃瘻、バルーンカテーテルなどの
    管理、褥瘡の処置、吸痰など
  • 食事や排泄などの介助、清潔ケア
    (お体の清拭、洗髪、入浴介助)
  • 薬の作用副作用の説明、
    飲み方の助言、残薬の確認
  • 家族さまへの介護支援・
    介護方法提案、相談
  • 関係機関への連絡

要介護
・ 看護週1回 (60分)
・リハビリテーション週2回(40分)

823単位×4回=3292単位 580単位×8回=4640単位

(3292+4640)×10.42円=82,651円

※減算対象のため580単位(通常:588単位)

利用者さまにご負担いただくのは…1割負担の場合

自己負担額

8,265円~

サービス内容

  • 病気や障がいの状態、
    血圧・体温・脈拍などのチェック
  • 点滴や胃壊、バルーンカテーテルなどの
    管理、褥瘡の処置、吸痰など
  • 食事や排泄などの介助、清潔ケア
    (お体の清拭、洗髪、入浴介助)
  • 薬の作用副作用の説明、
    飲み方の助言、残薬の確認
  • 家族さまへの介護支援・
    介護方法提案、相談
  • 弱った筋肉のトレーニング、
    硬くなった筋肉のストレッチ
  • 起き上がり、座位保持、
    立ち上がりなどの起居動作練習
  • お体の状態に合わせた住宅、
    介護福祉用具の提案
  • 関係機関への連絡
  • ※介護保険負担割合証に記載されている負担割合に応じて変わります。
  • ※訪問開始初月のみ、初回加算300単位が追加されます。
  • ※医療的管理(胃瘻や在宅酸素療法、尿道留置カテーテルなど)や24時間対応などが必要な場合は別途加算がつきます。
  • ※料金は参考値になります。

単位について

介護保険の場合、サービス内容(サービス時間)により単位が決まっており、数が異なります。 また単位数を料金換算する際、1単位あたり10.42円となります(地域区分として四日市市は6級地です)。

医療保険

・看護週1回(30分~90分)
・リハビリテーション週1回(40分)

7,670円+3,000円×11回=40,670円

5,550円×12回=66,600円

40,670円+66,600円=107,270円

※オンライン請求、物価高に伴う別途加算がつきます(国が定める制度上の加算です)。

利用者さまにご負担いただくのは…1割負担の場合

自己負担額

10,727円~

サービス内容

  • 病気や障がいの状態、
    血圧・体温・脈拍などのチェック
  • 点滴や胃瘻、バルーンカテーテルなどの
    管理、褥瘡の処置、吸痰など
  • 人工呼吸器など医療機器管理など
  • 食事や排泄などの介助、清潔ケア
    (お体の清拭、洗髪、入浴介助)
  • 薬の作用副作用の説明、
    飲み方の助言、残薬の確認
  • 家族さまへの介護支援・
    介護方法提案、相談

  • 弱った筋肉のトレーニング、
    硬くなった筋肉のストレッチ
  • 起き上がり、座位保持、立ち上がりなどの起居動作練習
  • お体の状態に合わせた住宅、介護福祉用具の提案
  • 関係機関への連絡
  • ※医療保険制度に応じて、自己負担が変わります。
  • ※特定医療費受給者証や障害者手帳(等級によって)をお持ちの場合は、自己負担が変わります。
  • ※医療的管理(胃瘻や在宅酸素療法、尿道留置カテーテルなど)や24時間対応などが必要な場合は別途加算がつきます。
  • ※料金は参考値になります。